初詣

わこうれん

2009年01月08日 09:53

昨日、遅ればせながら初詣にいって参りました。


          <生島足島神社>

上田市の生島足島神社は私の産土神社です。
昨年の夏、産土神社を調べていただいてから頻繁にお参りしていたのですが
秋に祖母が他界してから久しくお参りしていませんでした。
50日間の「忌」の期間が過ぎたので久しぶりにお参りすることができました。

実は、お恥ずかしながら・・・
親族が亡くなったら神社へお参りしてはいけないことを知らず
亡くなった直後に1回行ってしまいました。

しかし、何故神社にお参りしてはいけないのでしょうか?
結婚式などのおめでたいこととは異なり、
日ごろの感謝の意を伝えるためにお参することがいけない理由が理解できていません。
ご存知の方、無知な私に是非教えてください。



            <荒魂社>

荒魂社も新しい注連縄に嬉しそう。
西日が朱色に反射して周りがピンク色になっていました。
(右側の地面がうっすらピンクなのがわかりますか?)

おみくじを引いてみました。
「大吉」でした。
「吉」とか「中吉」ぐらいが一番嬉しいのですが、
贅沢を言っちゃいけませんよね
いいことあるかな

関連記事