沢井筝曲院 創立30周年記念コンサート

昨日は母と一緒に上田の叔母が習っている筝の流派、沢井筝曲院
創立30周年記念コンサートに行ってきました。

前半が家元、沢井比可流さんのリサイタル形式で
後半が上田で習っている人たちの発表会的な形式で行われました。
家元の演奏ってそう聞けるものではないですよね。
貴重な機会をいただきました。

沢井筝曲院は、伝統・古典的なものを基本におきながらも
邦楽以外のジャンルとの交流を行ったり
海外での演奏活動を行ったり
筝という楽器の可能性を追求し新たな演奏方法を開発したりと
常に新しい可能性を模索しながら未来に向けて活動されているそうです。

先代の沢井忠夫先生が30年前に作曲された曲の演奏もありましたが
筝を叩いて音を出すなどの手法も組み込まれていて
30年前にこんな演奏法を編み出した先代に感心させられました。
比可流先生の作曲された曲もとても現代的で古典の枠に捕われず
自由な発想で作曲されている印象をうけました。

東京から通って教えてくださっている先生を中心に上田では教室も盛況のようですが、
長野は生田流正派発祥の地ですから
定着するまではなかなか苦労があったそうです。
習う方も他の習い事に比べて費用が掛かりますしねicon10

実は、私の母は若かりし頃に生田流正派の准師範を取っているので
私も子供の頃に少し教えられ、区の老人会に呼ばれて母と演奏したこともありました。

子育てや仕事をしながら優雅に筝を弾く暇などなかった母は筝から遠ざかっていましたが
やっと余裕が出てきたのでまた筝を始めたいと言っています。
このコンサートで、その気持ちを更に強くしたようです。
私もまた教えてもらいながら母と一緒に弾けたらいいなぁと思いました。

こういうことは心の余裕がないとできませんね。

もう少しゆとりのある生活を目指して頑張ります!
沢井比可流さんはMephistophelesというバンドで
ギタリストとしても現在進行形で活躍されているようです。

http://www.soukyokuin.com/HIKARU.HTM

金髪も納得です。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
わの舞講習会 in 信州上田
わの舞を踊る会@科野のムラ (科野の里歴史公園内)
わの舞講習会のご案内
繋がり広がる
いよいよ明日!
いよいよ今週末!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 第3回 ヒーリング・コラボ・カフェ (2012-10-03 17:03)
 わの舞講習会 in 信州上田 (2012-09-24 21:24)
 わの舞を踊る会@科野のムラ (科野の里歴史公園内) (2012-09-23 13:58)
 わの舞講習会のご案内 (2012-08-09 14:16)
 繋がり広がる (2012-07-07 10:37)
 いよいよ明日! (2012-05-18 11:45)

Posted by わこうれん at ◆2008年11月17日19:12イベント
この記事へのコメント
筝曲の歴史は私には分かりませんが、真に日本の音ですね。
雅楽との深い関係もあるのでしょう。
古典的な日本の音ですが、三味で演奏するポップスなども
新鮮で幅と奥行きを感じる新しい音楽で、
聴けば興味を持つ人は確実に増えると思います。

言う通り、心にゆとりがなければ
行こうとも考えませんし、行っても感じ方が違って
楽しみ方が分からないまま終りそうですね♪

心に染みる音楽を聴くなんて、最高じゃないですか(^^)
Posted by ロロノア at 2008年11月18日 09:06
ロロノアさん

心にゆとりを持てるように、
先ずはゆとりを与えてくれるハーモニーに触れる機会を増やしたいです♪
Posted by わこうれんわこうれん at 2008年11月18日 09:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。