子供の情景 @ NAGANO映画祭

先日記事を書いた「子供の情景」を観てきました~♪

チケットは持っていたのですが、
到着した時は開演10分前を切っていたので
直ぐに中に入ろうと思ったら「“子供の情景”ですか?
では、こちらにお並びください。」と長蛇の列を指差されましたicon10

映画祭だからなのか、この映画だからなのか、凄い人気でした♪

映画に出てくる子供達は演技をしているとは思えないほど自然で
彼らの日常を垣間見ているような錯覚を覚えました。

フィクションではあるけれど
アフガニスタンの現状で普通に見ることのできる情景だからでしょうか?

もちろん監督やスタッフの腕もあるでしょうし
主役のバクタイ役の女の子は学校に下見に行った時に
イメージにピッタリだから選んだそうですし
様々な要素はあると思いますが・・・

アフガニスタンの6歳の女の子は妹(赤ちゃん)の面倒を見ているより
学校へ行って面白いお話を教わりたい、読めるようになりたい、
お友達とお喋りしたいicon12

学校に行くためのノートと鉛筆、そして消しゴムを買うために
必死に(強引にface02)卵を売る。
(アフガニスタンの子供はたくましいicon12

小学生の男の子は優しくて近所の女の子を気にかけてくれる。
でもちょっと頼りない・・・

学校に行かない(行けない?)男の子達は戦争ごっこに明け暮れる。
その行為はタリバンを模倣して非道だ。

子供の無垢さ、それ故に周りの大人や社会に簡単に染まる順応しやすさ・・・

これからの社会を創る子供たちの未来、
未来の社会は現在の私達大人に掛かっている。


子供達の戦争ごっこは
映画だと思いつつもハラハラして胃がキリキリ。
もともと胃腸が弱く、すぐ胃腸にくるのですが・・・
映画の後も夜までずっとキリキリしていました。


今回の上映の主催の信濃むつみ高等学校のスタッフの方々は2002年から3年間交代で現地に渡り
寄付を現地へ直接届け、現状視察をされてきたそうです。

現地の学校の様子は
その当時とこの映画が撮られた2007年とで変わりがないそうです。
そして、映画では読み取れませんでしたが、
タリバン下では教師が多数殺されたため教員が足りないのだそうです。

映画で見る学校は殆どが青空教室。

子供の情景 @ NAGANO映画祭

信濃むつみ高等学校は今回の映画祭の上映以外の上映
(前夜祭での上映と松本での上映)の入場料を
全額アフガニスタンの学校建設に寄付されるそうです。

寄付先は善光寺門前の家具屋さん、松葉屋さんが事務局をされている
「アフガニスタン学校建設支援事業」
目標の650万円があともう少しで貯まるそうで
来年の一月には小学校の建設に着工するのだそうです。


今を生きる私たち大人はこれからの子供たちのために何をなすべきか?
何ができるか?
何をしてはいけないのか?
色々と考えさせられる作品でした。

アフガニスタンの教育(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%95%99%E8%82%B2

アムネスティ・インターナショナルのニュース記事(教師殺害関連)
http://www.amnesty.or.jp/modules/news/article.php?storyid=285

Verita 子供が幸せになる世界
http://www.veritacafe.com/special/090415/vol01.html


子供の情景 @ NAGANO映画祭
個人的には主人公のバクタイとアッバスが姪っ子と甥っ子に
(見た目も、性格も、2人の関係も)似ていて
可愛くて、いとおしくて仕方ありませんでした。

子供の情景 @ NAGANO映画祭子供の情景 @ NAGANO映画祭

子供は世界の何処へ行っても可愛い!!!


同じカテゴリー(映画)の記事画像
ゼロの焦点 DVD
パチャママの贈りもの
雪の下の炎
西の魔女が死んだ
1/4の奇跡 ~本当のことだから~
同じカテゴリー(映画)の記事
 Space Battleship ヤマト (2010-12-02 20:17)
 ゼロの焦点 DVD (2010-07-04 13:42)
 パチャママの贈りもの (2009-12-12 12:12)
 Are you there, Michael? (2009-11-28 13:00)
 ゼロの焦点 (2009-11-15 09:12)
 ハゲタカ (2009-06-17 23:57)

Posted by わこうれん at ◆2009年11月16日19:30映画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。