きじむな~を感じる 久高島編
<斎場御嶽(せーふぁうたき)から望む久高島>
久高島では平和な時間が流れていました
レンタサイクルをして島中を駆けまわり
訳もなく楽しくてニコニコしていました
キジムナーを感じながら♪
至る所で自然のアーチを発見♪
カベールの空に昇竜?
お空の景色も素敵です♪
翌朝、日の出前に起きて自転車をこぎ、再び島の最北端“カベール”へ向かいました
自転車の懐中電灯のシューシューという音が辺りに響きます
キジムナーの眠りを覚ましてしまったのではないか?
暗闇の中、静寂を破ったことをキジムナーに詫びながら先を急ぎました
やんばるで比地大滝に向かう道すがら感じた畏れの数十倍の恐怖を感じながら・・・
ネイティブアメリカンのヴィジョンクウェスト気取りで・・・
でも、「いや、ヴィジョンクエストはこんなもんじゃない」とか思いながら・・・
一瞬「もちもちの木」の豆太の気持ちを考えながら・・・
ただ、ひたすらこいでカベールに到着

<日の出前の空@カベール岬>
生憎の曇りで日の出は拝めませんでしたが
私にとってはギフトと思える空を拝むことができました
帰り道、明るくなりかけた空に鶯が鳴いていました
Posted by わこうれん at
◆2012年05月04日14:14
│旅