クリスタルボール コンサート in 安曇野
安曇野高橋節郎記念美術館の主屋で行われたクリスタルボールのコンサート
“Alchemy Tones with Ashana and Jun in Azumino”に行ってきました。

<コンサート前の練習風景>
左から・・・
KAJIさん(ギター、クリスタルボール)
Ashana(クリスタルボール、キーボード、ボーカル)、
牧野持侑さん(クリスタルボール、縦笛(正確な名前は不明))、
の3名によるコンサートでした。

<会場から望む庭>
前半はクリスタルボールとAshanaの殆どハミングのような倍音の中で
半分瞑想、半分睡眠のような何ともいえないひと時でした。
Ashanaから響く音色とクリスタルボールの音色が魂に響いて振るわせた。
そんな気がします。

<コンサート中>
後半はAshanaがキリストが使っていた言葉、アラム語(アラミック)で歌ってくれました。
歌う前にAshanaがとても興味深いお話をしてくれました。
アラム語は比喩的な表現が多く、一つの単語に対して幾つもの解釈があり
へブライ語、アラブ語やサンスクリットに似ているそうです。
当時、キリストの言葉は先ずギリシャ語に訳され、そこからラテン語、
そして英語へと訳されていったそうです。
翻訳の過程で本来の意味が失われたり誤って伝えられたことが多く、
現代のアラム語の研究者達の調査によるとキリストの話は
インドのバガヴァッド・ギーターや仏教の教えにとても近いのだそうです。
今日はアラム語で歌うので心で聴いてくれ・・・と
Ashanaの声とクリスタルボールの音色はずっと私の身体に鳥肌を立て
私の内側へと響いていきました。
高橋節郎美術館もとても素晴しい環境で
あの時のあの空間、あの次元に存在できたことはとても幸せです。
導いてくれた素敵なご縁に感謝します。
“Alchemy Tones with Ashana and Jun in Azumino”に行ってきました。
<コンサート前の練習風景>
左から・・・
KAJIさん(ギター、クリスタルボール)
Ashana(クリスタルボール、キーボード、ボーカル)、
牧野持侑さん(クリスタルボール、縦笛(正確な名前は不明))、
の3名によるコンサートでした。
<会場から望む庭>
前半はクリスタルボールとAshanaの殆どハミングのような倍音の中で
半分瞑想、半分睡眠のような何ともいえないひと時でした。
Ashanaから響く音色とクリスタルボールの音色が魂に響いて振るわせた。
そんな気がします。
<コンサート中>
後半はAshanaがキリストが使っていた言葉、アラム語(アラミック)で歌ってくれました。
歌う前にAshanaがとても興味深いお話をしてくれました。
アラム語は比喩的な表現が多く、一つの単語に対して幾つもの解釈があり
へブライ語、アラブ語やサンスクリットに似ているそうです。
当時、キリストの言葉は先ずギリシャ語に訳され、そこからラテン語、
そして英語へと訳されていったそうです。
翻訳の過程で本来の意味が失われたり誤って伝えられたことが多く、
現代のアラム語の研究者達の調査によるとキリストの話は
インドのバガヴァッド・ギーターや仏教の教えにとても近いのだそうです。
今日はアラム語で歌うので心で聴いてくれ・・・と
Ashanaの声とクリスタルボールの音色はずっと私の身体に鳥肌を立て
私の内側へと響いていきました。
高橋節郎美術館もとても素晴しい環境で
あの時のあの空間、あの次元に存在できたことはとても幸せです。
導いてくれた素敵なご縁に感謝します。
Posted by わこうれん at
◆2008年11月01日23:27
│イベント
この記事へのコメント
コンサートへお越しいただき、ありがとうございました。
お世話係をやらせていただいた、笑う仙人と申します。
アシャーナ・牧野さん お二人とも安曇野を大変気に入った様で来年も来ていただけるかもしれません。
楽しみです。また次回もお待ちしております。
お世話係をやらせていただいた、笑う仙人と申します。
アシャーナ・牧野さん お二人とも安曇野を大変気に入った様で来年も来ていただけるかもしれません。
楽しみです。また次回もお待ちしております。
Posted by 笑う仙人
at 2008年11月05日 00:01

笑う仙人さん
お世話係お疲れ様でした。
素敵なコンサート、ありがとうございました。
3人のコンサートが来年も開催されることを心から願っています。
本当に楽しみですね♪
お世話係お疲れ様でした。
素敵なコンサート、ありがとうございました。
3人のコンサートが来年も開催されることを心から願っています。
本当に楽しみですね♪
Posted by わこうれん at 2008年11月05日 07:27