阿字観
23日の勤労感謝の日、約1年ぶりに小布施の浄光寺へ行ってきました♪
浄光寺の寺子屋プロジェクトの一環で催された
「阿字観(あじかん)体験と精進料理」に参加するためです。
阿字観とは真言宗の僧侶が実践している瞑想法だそうです。
呼吸を整え
目を瞑らずに半目を開き
サンスクリットの阿の字を観て瞑想します。
正に阿字観
阿字観の説明を受け、準備運動をしてから
実際に阿字観を体験しました。

これがサンスクリットの阿の字。
目を開けている分
出てくる雑念が少ないように感じました。
阿字観の後はお楽しみの精進料理♪
美味しくてカラダにすぅ~っと入ってきました
次回の開催は来年の1月30日です。
阿字観についてもっと知りたいという方、
何で阿の字なのか?と気になる方
、
是非参加してご自身で体験してみてください!
詳しくは浄光寺副住職のブログ↓をご覧ください♪
http://www.jyokoji.jp/blog.php/1995
浄光寺の寺子屋プロジェクトの一環で催された
「阿字観(あじかん)体験と精進料理」に参加するためです。
阿字観とは真言宗の僧侶が実践している瞑想法だそうです。
呼吸を整え
目を瞑らずに半目を開き
サンスクリットの阿の字を観て瞑想します。
正に阿字観

阿字観の説明を受け、準備運動をしてから
実際に阿字観を体験しました。
これがサンスクリットの阿の字。
目を開けている分
出てくる雑念が少ないように感じました。
阿字観の後はお楽しみの精進料理♪
美味しくてカラダにすぅ~っと入ってきました

次回の開催は来年の1月30日です。
阿字観についてもっと知りたいという方、
何で阿の字なのか?と気になる方

是非参加してご自身で体験してみてください!
詳しくは浄光寺副住職のブログ↓をご覧ください♪
http://www.jyokoji.jp/blog.php/1995
Posted by わこうれん at
◆2010年11月27日17:27
│イベント
この記事へのコメント
お世話になりました~♪
また次回もお邪魔します^^
今度はゆっくりお話ししましょうね
また次回もお邪魔します^^
今度はゆっくりお話ししましょうね
Posted by 北の魔女
at 2010年11月30日 18:27

北の魔女さま
そうでしたね~
終了後に次回の予約されてましたよね~♪
私はまだ次回はどうなるかわかりませんが
次回、または近い内にお会いできるといいですね!
またYさんのアレンジで?! ^^
そうでしたね~
終了後に次回の予約されてましたよね~♪
私はまだ次回はどうなるかわかりませんが
次回、または近い内にお会いできるといいですね!
またYさんのアレンジで?! ^^
Posted by わこうれん
at 2010年11月30日 20:18
