生命の科学

“アーユルヴェーダ(Ayurveda)”は
“生命の科学”(Ayus = 生命、寿命 Veda = 科学、知識)という意味のサンスクリットです。

エステサロンの痩身に利用されていることでご存知の方も多いと思いますが、
単なる痩身美容法ではありません。

アーユルヴェーダはインドの伝承医学です。
この“生命の科学”には病気を治すだけでなく
病気を予防し健康を維持するための生活の知識も含まれています。
また、その知識は膨大で、一人の人間が一生を掛けても学びきれるものではないと言われています。
輪廻転生を繰り返し、幾度もの人生を掛けて学ぶ科学だそうです。

私が“日本アーユルヴェーダ・スクール”に通って学んだことは
アーユルヴェーダの膨大な知識のほんの一部にすぎませんが
健康な生活のための知識をこのブログで少しシェアできたらと思っています。


同じカテゴリー(アーユルヴェーダ)の記事画像
恐るべし“たかの友梨”
同じカテゴリー(アーユルヴェーダ)の記事
 恐るべし“たかの友梨” (2009-08-27 22:57)
 ✿白湯✿ (2009-01-13 21:16)
 ✿牛乳✿ (2008-11-06 15:06)
 ✿はちみつ✿ (2008-11-04 09:30)
 生姜の力 (2008-09-28 12:55)

Posted by わこうれん at ◆2008年10月28日18:36アーユルヴェーダ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。