The Kiss by Klimt
先週末、TV東京の「美の巨人たち」で
グスタフ・クリムトの“接吻”を取り上げていました。
実はこれ、私の大好きな絵です。
安物ですが我が家にも飾ってあります。
(正方形じゃないけど・・・)

窓からの光が反射したり私が写ったりしていますが・・・
この女性の表情が大好きなんです
学生時代のヨーロッパ・バックパック旅行は
ある意味美術館巡りの旅でした。
もちろんオーストリアのウィーンでは
この絵や他のクリムトの絵がたくさん収蔵されている
ベルヴェーデ宮殿内にあるオーストリア・ギャラリーにも立ち寄りました
この宮殿、お庭がとっても綺麗だったことが印象に残っています。
宮殿の中に美術館なんて流石ヨーロッパですよね。
ウィーンではその他にも分離派会館、カールスプラッツ駅、マジョリカ・ハウスなど
クリムトやオットー・ワーグナー関連の場所を巡りました。
番組を見ながら頭の引き出しの奥に眠っていた記憶が蘇ってきたぁ~
ベルヴェーレ宮殿のお庭や分離派会館、カールスプラッツ駅の写真が
綺麗に掲載されているブログ↓を発見しました
http://d.hatena.ne.jp/takibata/20090827/p1
グスタフ・クリムトの“接吻”を取り上げていました。
実はこれ、私の大好きな絵です。
安物ですが我が家にも飾ってあります。
(正方形じゃないけど・・・)

窓からの光が反射したり私が写ったりしていますが・・・
この女性の表情が大好きなんです

学生時代のヨーロッパ・バックパック旅行は
ある意味美術館巡りの旅でした。
もちろんオーストリアのウィーンでは
この絵や他のクリムトの絵がたくさん収蔵されている
ベルヴェーデ宮殿内にあるオーストリア・ギャラリーにも立ち寄りました

この宮殿、お庭がとっても綺麗だったことが印象に残っています。
宮殿の中に美術館なんて流石ヨーロッパですよね。
ウィーンではその他にも分離派会館、カールスプラッツ駅、マジョリカ・ハウスなど
クリムトやオットー・ワーグナー関連の場所を巡りました。
番組を見ながら頭の引き出しの奥に眠っていた記憶が蘇ってきたぁ~

ベルヴェーレ宮殿のお庭や分離派会館、カールスプラッツ駅の写真が
綺麗に掲載されているブログ↓を発見しました

http://d.hatena.ne.jp/takibata/20090827/p1
Posted by わこうれん at
◆2009年10月06日19:00
│お気に入り