邦画がおもしろい

昔は邦画にまったく興味がなく
洋画や一時期は香港映画にはまったこともありましたが
最近は邦画ばかり見ています。

といっても思うように映画館に足を運べません。

特に長野に居ると見たい映画が近くで上映されなかったり
ブームが過ぎてから来るので来ていることを知らずに見逃したりということも。

逆にブームの時に都合がつかず見れなくて
時期を外して長野で上映されている時に
東京から帰省していて見れたとういこともありました。

テレビの放映だと途中で何かあったりして集中して見れないので
本来あまり好きではないのですが、
今週のNHK BS2 夜9時からの衛星映画劇場
邦画特集?のようなものをやっていて
ちょっと気になっていたけど見れなかったも映画、
上映している頃は気にならなかったけど後になって興味を持った映画が
放映されているので月曜日から見ています。

一昨日の「ハチミツとクローバー」は前半見逃してしまいましたが
青春の切なさに胸キュンでした。

昨日の「幸福な食卓」は今の私にとって
そして今生でのテーマにとってもタイムリーな映画で号泣しました。
ベストなタイミングで見ることができて感謝です。

今夜の「酒井家のしあわせ」もおもしろそう。

明日の「ゆれる」は映画館で見てとてもお勧めの作品。
兄弟の複雑で微妙な関係、そして愛がうまく描写されています。

今見たい映画は「西の魔女が死んだ」。
一足遅れで長野にやってきたけど行けないうちに終わってしまった。
上田、佐久辺りで上映しないか様子を伺っています。

最近映画情報をあまり見る機会もなく、他には気になる映画がないのですが
調べだしたら次々出てきそう。

邦画のこれからが益々楽しみです。


安らぎと気づきの杜 和香蓮」では
ただ今ナガブロ読者限定のキャンペーンを行っています。
詳しくはキャンペーンをご覧ください。


同じカテゴリー(映画)の記事画像
ゼロの焦点 DVD
パチャママの贈りもの
子供の情景 @ NAGANO映画祭
雪の下の炎
西の魔女が死んだ
1/4の奇跡 ~本当のことだから~
同じカテゴリー(映画)の記事
 Space Battleship ヤマト (2010-12-02 20:17)
 ゼロの焦点 DVD (2010-07-04 13:42)
 パチャママの贈りもの (2009-12-12 12:12)
 Are you there, Michael? (2009-11-28 13:00)
 子供の情景 @ NAGANO映画祭 (2009-11-16 19:30)
 ゼロの焦点 (2009-11-15 09:12)

Posted by わこうれん at ◆2008年10月08日11:20映画
この記事へのコメント
私も昔は邦画にあまり興味が無かったんですが
最近は洋画すら観てないしって状態です。
我が家のDVDプレイヤー調子悪くて度々止まってしまうしで・・・。

この間話に出た「かもめ食堂」観ましたよっ。

あのゆるさがいいですねっ。
Posted by ほたる at 2008年10月08日 11:36
ほたるさん

いいですよねぇ~かもめ食堂!
いつになったらサチエさんのようになれるかなぁ?
Posted by わこうれんわこうれん at 2008年10月08日 12:21
まずは宝くじを当てなくては・・・です。

それからフィンランドへスナフキンを探しに出かけましょう~。
Posted by ほたる at 2008年10月09日 13:08
いいですねぇ~
かもめ食堂とスナフキン(ウォーリーじゃなくて)を探せ!の旅

ほたるさん、宝くじ当ててくださいね!
Posted by わこうれんわこうれん at 2008年10月09日 16:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。