書は人を表す
今日は「筆遊び教室」の日。
冬場、色々あってなかなか通えず、春になっても毎月は通えていなかったけど
久々に2ヶ月連続で通えました。
先月は七夕にちなんだ書を幾つか練習し、
私が書いたのは「流れ星」。

私は筆に限らず字を書くときは身体に力が入ってしまい
思うように筆を扱うことができず、思い通りに書けません。
なので練習中はいつも悪戦苦闘!
自分の字には納得できず、人の字ばかりが上手く見える。
上手い字を書いているわけではないとわかっている。
自分らしい字をと思ってはいても、その自分らしさが好みではないのです。
写真の左の文字が最後に提出した作品。
本当は納得がいかなかったのでもう一度書いたけれど
あまり時間がなくて焦って書いたので没にしたのが右の作品。
要するにどちらも納得いかない作品でした。
でも2週間ぐらい経ってからまた眺めると・・・
それなりに味がある気がしてきた。
そして、没にした右のほうが気に入ってきました。
そして・・・
今見るとどっちも大差ない
自意識過剰ですね
先月の教室の後はブログにアップするなんて夢にも思っていませんでしたが
今日の作品とあわせてお披露目です。
今日は涼しさを感じさせる字を先生のお手本を見ながら練習し
自分なりのアレンジを加えてから団扇に文字を書きました。
私が書いたのは「響」と「愛」。


今日は最初から思い通りの字が書けて練習が捗る捗る
自分の好きなよ~に筆を走らせます。
今日の私、いい感じ!?
自由で軽くて何か吹っ切れた!?
と、思っていたのも束の間・・・
当初は「愛」ではなく「風」を書くつもりでいたのですが
隣の方があまりに上手く書かれていたので急遽「愛」に変更。
やっぱり人の字が良く見えてしまう・・・
「愛」が何故涼しげな字の一つとしてお手本に書かれていたのかわからず
書くつもりはまったくなかったのであまり練習していないかったのですが、
「響」と合わせて「愛の響」!?ってことで?「愛」にしました。
練習中はダンボが空を飛んでいるように伸びやかだった「響」も
書き直しができない団扇用の用紙を前にちょっと縮こまり・・・
「愛」は何だか硬い雰囲気に・・・
書くという行為、書かれた書、書の感じ方、
すべて私を表していますね。
「筆遊び教室」を通して色々と気づかせていただいています。
冬場、色々あってなかなか通えず、春になっても毎月は通えていなかったけど
久々に2ヶ月連続で通えました。
先月は七夕にちなんだ書を幾つか練習し、
私が書いたのは「流れ星」。

私は筆に限らず字を書くときは身体に力が入ってしまい
思うように筆を扱うことができず、思い通りに書けません。
なので練習中はいつも悪戦苦闘!
自分の字には納得できず、人の字ばかりが上手く見える。
上手い字を書いているわけではないとわかっている。
自分らしい字をと思ってはいても、その自分らしさが好みではないのです。
写真の左の文字が最後に提出した作品。
本当は納得がいかなかったのでもう一度書いたけれど
あまり時間がなくて焦って書いたので没にしたのが右の作品。
要するにどちらも納得いかない作品でした。
でも2週間ぐらい経ってからまた眺めると・・・
それなりに味がある気がしてきた。
そして、没にした右のほうが気に入ってきました。
そして・・・
今見るとどっちも大差ない

自意識過剰ですね

先月の教室の後はブログにアップするなんて夢にも思っていませんでしたが
今日の作品とあわせてお披露目です。
今日は涼しさを感じさせる字を先生のお手本を見ながら練習し
自分なりのアレンジを加えてから団扇に文字を書きました。
私が書いたのは「響」と「愛」。


今日は最初から思い通りの字が書けて練習が捗る捗る

自分の好きなよ~に筆を走らせます。
今日の私、いい感じ!?
自由で軽くて何か吹っ切れた!?
と、思っていたのも束の間・・・
当初は「愛」ではなく「風」を書くつもりでいたのですが
隣の方があまりに上手く書かれていたので急遽「愛」に変更。
やっぱり人の字が良く見えてしまう・・・
「愛」が何故涼しげな字の一つとしてお手本に書かれていたのかわからず
書くつもりはまったくなかったのであまり練習していないかったのですが、
「響」と合わせて「愛の響」!?ってことで?「愛」にしました。
練習中はダンボが空を飛んでいるように伸びやかだった「響」も
書き直しができない団扇用の用紙を前にちょっと縮こまり・・・
「愛」は何だか硬い雰囲気に・・・
書くという行為、書かれた書、書の感じ方、
すべて私を表していますね。
「筆遊び教室」を通して色々と気づかせていただいています。
Posted by わこうれん at
◆2009年07月11日19:32
│日々の雑感
この記事へのコメント
わこうれんさん、環水平アークの記事、読ませていただきました~。
すごいですね☆
あんなステキなの初めて見ました(^^♪
自然って、ほんとうにすばらしいですね~(*^_^*)
すごいですね☆
あんなステキなの初めて見ました(^^♪
自然って、ほんとうにすばらしいですね~(*^_^*)
Posted by まごころう
at 2009年07月11日 22:19

まごころうさん
記事を読んでいただきありがとうございます。
自然豊かな信州に住んでいる私達って幸せですね!
わたしも自分の目で見た“自然のステキ!”を
ブログで発信できたら嬉しいです。
記事を読んでいただきありがとうございます。
自然豊かな信州に住んでいる私達って幸せですね!
わたしも自分の目で見た“自然のステキ!”を
ブログで発信できたら嬉しいです。
Posted by わこうれん
at 2009年07月12日 08:28
