灰汁(悪)抜き&膿(生み)だし
タイトルは今月を振り返ってみて頭に浮んだ言葉。
元旦の月食とかブルームーンとか星回りのせいか(お陰か)?
(パンチャーンガ的には大晦日が満月だったのでブルームーンではないのですが)
今月は何回かどん底に落ちました
停滞感があったのでお部屋を一掃して不要なものは手放したりしたけど
一瞬浮上したものの、あることをきっかけに自分のダメなところがしっかり見えてきてヘコミ、
追い討ちで車を擦っちゃったり
先月末くらいから自分を変えようと意識をちょっと変えて行動パターンを変えていたことが
考えてみると更に自分を甘やかす方向に変わってた気もして・・・
更に自分の嫌なところに気づいたり・・・
でも大丈夫。
もう復活しました
きっとまた沈むこともあるけれど、それも大切なプロセス。
落ちるくらいのことがないと変われないし
まだまだ変わらくちゃだから。
灰汁(悪)を抜いて膿を出して新たな自分を生み出す。
この繰り返しがまだまだ必要な私です。
これからも前進しま~す
元旦の月食とかブルームーンとか星回りのせいか(お陰か)?
(パンチャーンガ的には大晦日が満月だったのでブルームーンではないのですが)
今月は何回かどん底に落ちました

停滞感があったのでお部屋を一掃して不要なものは手放したりしたけど
一瞬浮上したものの、あることをきっかけに自分のダメなところがしっかり見えてきてヘコミ、
追い討ちで車を擦っちゃったり

先月末くらいから自分を変えようと意識をちょっと変えて行動パターンを変えていたことが
考えてみると更に自分を甘やかす方向に変わってた気もして・・・
更に自分の嫌なところに気づいたり・・・
でも大丈夫。
もう復活しました

きっとまた沈むこともあるけれど、それも大切なプロセス。
落ちるくらいのことがないと変われないし
まだまだ変わらくちゃだから。
灰汁(悪)を抜いて膿を出して新たな自分を生み出す。
この繰り返しがまだまだ必要な私です。
これからも前進しま~す

Posted by わこうれん at
◆2010年01月31日22:53
│日々の雑感