夏のアクセサリー&スプーン・カップ @ 山小路 cafe
昨日の午後は山小路さんに行ってきました。
(今回はちゃんとカメラを持参しましたよ~♪)
いつ行っても安らぐ和みの空間です。



7/16(金)~7/29(水)は studio GENPU
角居康宏(スミイ ヤスヒロ)さんの展示会
「夏のアクセサリー&スプーン・カップ」 を開催中。
先日、信濃毎日新聞にも記事が載っていましたね。

← 作家の角居さんと作品
とっても気さくな方で楽しくお喋りさせていただきました
角居さんは“時間を外した日”の今日、
そして明日もいらっしゃいます♪

今日はこの席で⇒
夏季限定の“手作りジンジャーエール”を
いただきました

自然の風が通り抜ける気持ちの良い空間で頂く
手作りの味は最高!
炭酸水に生姜ジュースを好みで混ぜていただきます。
自然の味がとっても美味しかった~
右の小さいカップに入っているのが
生姜ジュースです♪
このカップも角居さんの作品。
最初に作品を眺めていると
オーナーのRさんが角居さんのスズのカップに冷たいお茶を注いでくださいました。
スズは熱の伝導性が高いので
冷たいお茶の冷たさがカップを持つ手に伝わって
ひんやりと気持ちいいのです!
これでビールを飲んだらさぞかし美味しいだろう♪
と思ったのですが、カップは結構高級品なのです。
カップにはちょっと手が出せませんでしたが
音色がとってもステキなスズの風鈴と花挿しを買いました
ちょっと分かり難いけど、左が私が買った風鈴です♪⇒

←これまた分かり難いのですが
小さい丸い物体が花挿しです。
穴が一つ(少し大きい方は三つ)開いていて
花を挿してカップに入れると
オリジナル花瓶に早がわり♪
スズには水を浄化する力があるため花が長持ちするそうです!
真ん中の小さいコップはこの花挿しを使っています。
実は山小路さんにも昨日の日記に書いた友人家族を連れて行きたかったのです。
友人もアーティスト♪
針金を使って像を作るワイヤーアートの作家です。
案内できればきっと楽しんでくれたことでしょう。
次に遊びに来る時には是非案内したいです。
山小路
火~土 営業 (日・月は休み/展示会の期間中は無休)
am11:00 ~ pm5:00
埴科郡坂城町中之条797
(今回はちゃんとカメラを持参しましたよ~♪)
いつ行っても安らぐ和みの空間です。
7/16(金)~7/29(水)は studio GENPU
角居康宏(スミイ ヤスヒロ)さんの展示会
「夏のアクセサリー&スプーン・カップ」 を開催中。
先日、信濃毎日新聞にも記事が載っていましたね。
← 作家の角居さんと作品
とっても気さくな方で楽しくお喋りさせていただきました

角居さんは“時間を外した日”の今日、
そして明日もいらっしゃいます♪
今日はこの席で⇒
夏季限定の“手作りジンジャーエール”を
いただきました

自然の風が通り抜ける気持ちの良い空間で頂く
手作りの味は最高!
炭酸水に生姜ジュースを好みで混ぜていただきます。
自然の味がとっても美味しかった~

右の小さいカップに入っているのが
生姜ジュースです♪
このカップも角居さんの作品。
最初に作品を眺めていると
オーナーのRさんが角居さんのスズのカップに冷たいお茶を注いでくださいました。
冷たいお茶の冷たさがカップを持つ手に伝わって
ひんやりと気持ちいいのです!
これでビールを飲んだらさぞかし美味しいだろう♪
と思ったのですが、カップは結構高級品なのです。
カップにはちょっと手が出せませんでしたが
音色がとってもステキなスズの風鈴と花挿しを買いました

ちょっと分かり難いけど、左が私が買った風鈴です♪⇒
←これまた分かり難いのですが
小さい丸い物体が花挿しです。
穴が一つ(少し大きい方は三つ)開いていて
花を挿してカップに入れると
オリジナル花瓶に早がわり♪
スズには水を浄化する力があるため花が長持ちするそうです!
真ん中の小さいコップはこの花挿しを使っています。
実は山小路さんにも昨日の日記に書いた友人家族を連れて行きたかったのです。
友人もアーティスト♪
針金を使って像を作るワイヤーアートの作家です。
案内できればきっと楽しんでくれたことでしょう。
次に遊びに来る時には是非案内したいです。
山小路
火~土 営業 (日・月は休み/展示会の期間中は無休)
am11:00 ~ pm5:00
埴科郡坂城町中之条797
le さんざ・ぷりゅ
空色~sorairo~ タイ古式マッサージ
美麻珈琲
北信巡り ヒマラヤの詩@戸隠
ヴィラデスト <時間をはずした日 2009> その3
cococala <時間をはずした日 2009> その2
空色~sorairo~ タイ古式マッサージ
美麻珈琲
北信巡り ヒマラヤの詩@戸隠
ヴィラデスト <時間をはずした日 2009> その3
cococala <時間をはずした日 2009> その2
Posted by わこうれん at
◆2010年07月25日07:25
│お店など